
矜持整骨院が”矜持”を持っている点について(施術の方法と内容)
今回は、当院の施術の特徴について述べたいと思います。 大前提としてお伝えしておきたいのは、私は、自らが患者時代に感じた想いを晴らす存在に自分自身がなりたくてこの仕事・施術をしているとい...
整体新書は祐天寺の整体 -矜持整骨院- の院長「柄澤 春樹」が綴る整体ブログです。 患者様によくみられる様々な症例の解説から当院のお知らせまで、幅広く更新いたします。
今回は、当院の施術の特徴について述べたいと思います。 大前提としてお伝えしておきたいのは、私は、自らが患者時代に感じた想いを晴らす存在に自分自身がなりたくてこの仕事・施術をしているとい...
☑︎しゃがむのが辛い ☑︎正座が出来ない ☑︎階段の下りが辛い ☑︎自宅にいる時間が増えてからなっている 緊急事態宣言...
✅物を持った際にギグっとなった。 ✅しゃがんだ際にズキンっときた。 ✅くしゃみをした際にギグっときた。 のように、”傷めた瞬間が分かる”腰痛を(私の認識...
「軟骨がすり減っているから」 「加齢で変形しているから」 膝の痛みの原因において、この2つが有名です。 でも、それ以外のマイナーな原因による痛みの方が多いことをあなたはご存知でしょうか。 病態...
ウエストや肩の高さが左右で違う。 パンツの裾丈が左右で違う。 などの様に「体の歪み」を自覚している方は珍しくありません。また、整体などでも「足の長さの左右差」を1つの指標にする場合もあります。今回...
私は当然ながら医師ではないので、患者様の症状に対して用いることが出来る武器が非常に限られています。 ・自分の手 ・自分の頭 ・ベッド ・テーピング ・アイシング用の保冷...
【腰椎分離症】 【腰椎すべり症】 日常生活では、まず耳にすることが無い病名だと思います。 しかしながら、 ・リモートワークになってから増している腰痛 ・靴下を履いたり、...
「良い姿勢」が望ましいことに異論がある方はいないでしょう。 では、なぜ良い姿勢が望ましくて、悪い姿勢は望ましくないのでしょうか。 その理由を整理することで、「姿勢が悪い」ことの“健康面“...
朝に軽い運動をすると頭の働きが良くなるとのことで、10月1日から出勤前に軽い運動を行うことにしました。 まず、はじめに7歳から18歳まで全国大会出場を目指して自分なりに真剣にやっていたサッカー...
ある日の昼食。 「そうめんでも茹でようかな」 そうめんを袋から出して茹でようとした瞬間、私の頭に浮かんだこと。 「これ、筋肉みたいだな」 麺を茹でるのを中止して、この...