
テーピングをする意味と価値について
私は当然ながら医師ではないので、患者様の症状に対して用いることが出来る武器が非常に限られています。 ・自分の手 ・自分の頭 ・ベッド ・テーピング ・アイシング用の保冷...
私は当然ながら医師ではないので、患者様の症状に対して用いることが出来る武器が非常に限られています。 ・自分の手 ・自分の頭 ・ベッド ・テーピング ・アイシング用の保冷...
日々の生活の中でいつ何時、被害者になるのか分からない交通事故。 今回は、交通事故の際に整骨院・接骨院・整形外科などに掛かられる際の注意点を ・むち打ち経験2回 (追突されたケースと自損事...
【腰椎分離症】 【腰椎すべり症】 日常生活では、まず耳にすることが無い病名だと思います。 しかしながら、 ・リモートワークになってから増している腰痛 ・靴下を履いたり、...
「良い姿勢」が望ましいことに異論がある方はいないでしょう。 では、なぜ良い姿勢が望ましくて、悪い姿勢は望ましくないのでしょうか。 その理由を整理することで、「姿勢が悪い」ことの“健康面“...
朝に軽い運動をすると頭の働きが良くなるとのことで、10月1日から出勤前に軽い運動を行うことにしました。 まず、はじめに7歳から18歳まで全国大会出場を目指して自分なりに真剣にやっていたサッカー...
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-12:00 | |||||||
16:00-21:00 |
ご予約・お問い合わせはこちらから
03-3714-3855様々な症状は、体のゆがみ・使い方の偏り・間違いによって起こっています。当院の整体・治療により根本的な原因部分を正し症状改善をすることができます。
肩こりの改善は、「肩だけ、筋肉だけにフォーカスしていては困難」です。また、姿勢面での心掛けやストレッチをはじめとしたエクササイズは重要ですが現実的にそれだけで改善している方は多くありません。当院では、筋肉の深部にあり筋肉…
腰痛には、傷めた瞬間が明確な”ぎっくり腰”と日々の蓄積によって”いつの間にか発症している腰痛”があります。 後者のような腰痛は西洋医学において約8割が原因不明だと言われています。 これは、腰痛が腰だけの問題ではないこと、…
頭痛には、筋緊張性頭痛・偏頭痛・群発性頭痛の三種類があります。「CTやMRIなどの検査をしても異常がない」「でも、頭痛薬が手放せない」そんな方は、姿勢上の問題・首や背中・顎の問題などが考えられます。当院では、「あなたの頭…
【炎症期】→【拘縮期】→【回復期】と3段階の過程があり、各段階において然るべき施術によって確実にステップアップしていくことが早期改善の鍵になります。各段階において特有の所見があり、該当すれば手による施術を受けるよりも【ス…
多くの場合、あなたの姿勢を横から見た場合の「猫背」をはじめとした悪い姿勢、が深く関係しています。また、首に症状が出ている場合、「慢性的な肩こり・腰痛の放置」など過去の症状の「結果」である事が珍しくありません。当院の「過去…
首が問題の腕の神経痛・しびれ、腰が問題の足の神経痛・しびれ。どちらも首や腰には、大した「自覚症状がなくなった」方が大半です。神経痛・しびれがある部分を温めたり・マッサージする事も無駄ではありませんが、 根本の原因を正す事…
側頭骨という頭の骨と下あごから「顎関節」は成り立っています。側頭骨は頭の一部分の為、首と一塊で動いています。 姿勢やゆがみによって、首や頭の位置が変わることで上あごと下あごの位置関係が崩れる事によって生じる顎の問題が多々…
多くの膝の痛みは「加齢による軟骨の摩耗」「体重による過負荷」「筋力不足」が原因と言われています。 その通りなのですが、「ご高齢の方でも」「体重が多めの方でも」「運動を一切していなくても」膝の痛みとは無縁な方がいるのも事実…
部活動やクラブ活動、趣味やプロフェッショナルな方まで幅広く対応しております。各競技特性・年代によって起こりうる障害・程度は大きく異なります。問題の多くは、「誤った習慣・フォーム」「筋力の問題」による「間違った体の使い方」…
手の専門家である先生の指導を仰いでから、私も行っていた「一般的に行われている腱鞘炎治療」との差に愕然としました。更にその後の経験により、「手だけを治療しているよりも体全体の連動性・筋膜の繋がりを考慮して治療する方が効果的…
妊娠・出産は女性の体にとって大きな負担となります。お腹の中の赤ちゃんの安全を考慮した上で、万全の状態で出産に臨める体を作ります。 妊娠周期や体形、血圧・むくみ等、全身の状態を考慮して行います。産後には、ホルモンの関係上「…
交通事故は、寝違いやスポーツでのケガと異なり、相手は車やバイクといった鉄の塊です。同じ、捻挫・打撲であっても体が受ける衝撃・影響は別物です。また、交通事故治療特有の問題として、診断名がついている部分しか治療費を請求出来な…