埼玉県・さいたま市で効果的な整体を受けたい方はリポーズ整骨院へ
昨今では、首痛・腰痛を患っている方は非常に多くいます。
矜持整骨院では、常にお伝えしているように
・こっているから揉む。
・張っているから押す。
というような現れている症状のみに行う「対症療法」は行っておりません。
・こっている原因は何なのか??
・張っている原因は何なのか??
それを診ずして、どれだけ力いっぱい”こりや張り”をほぐそうとその後に繋がらない事は、これだけ(資格の有無を問わず)マッサージが溢れているにも関わらず、一向に首痛・腰痛を患っている方が減らない・・・という事実が物語っていると考えます。
偉そうなことを言っている私も、数年前までは同様の事をしていました。
だからこそ、現在の自分と過去の自分を比べることで、その問題点が分かります。
まず、「国家資格の有無」ですが、ここでは「体の作り」「体の働き」というものを主に学びます。
体を触らせて頂く仕事なので、これは必須です。
押している部分が、骨なのか筋肉なのか?
(体の筋肉は部分によって何層かの構造になっています)押している、狙っている筋肉は何層目なのか?
これを押している側が分からなければ、いくら「気持ち良い」「あの先生は上手い」と言って頂いても効果に結びつく訳がありません。
しかし、養成校での実技でこれに力が注がれる事はほとんどありません。
なぜなら、養成校には国家試験の為の予備校的な側面があるからです。
また、「個人差があるが故に」「診方」を学ぶことは実質、不可能です。
診方が分からなければ、前述の知識を使いこなすことが出来ません。
例えば、1人1人をモデルにして「姿勢チェック」「動きの検査」「問診」「他各種検査」などをしながら、それぞれの「診方」「見解」をディスカッションする。
そして、それに対して治療・再評価をして、試行錯誤し「そのモデルの方の正解」を出す。
これが出来れば、経験値としてして蓄積され、座学で学んだ事を「線でつなげて理解する」事が出来るかもしれません。
しかし、(個人的には、捻出すべきとも思いますが)現時点では難しいと思います。
なので、「病名」に対しての「治療法」を覚えるだけの短絡的な知識にならざるを得ないのです。
例えば、「筋肉の問題による腰痛」
「筋肉の問題」という判断をどのように導き出すのか?
仮に患者様であるあなたが筋肉のこりが原因だと考えていても、実際に診てみると違う場合もあります。
腰には、骨や関節、神経、内臓からの放散痛・・・など他にも考慮すべきことがあるのです。
しかし、これを(接骨院・整骨院の資格である)柔道整復師という視点からだけで考える事は極めて困難です。
なぜなら、柔道整復師はそのようなものを診る為の資格ではないからです。
そこで、私も含めて一部の整骨院・接骨院では「他の治療法」「他の分野の勉強」を始めるのです。
日本では、国家資格のないカイロプラクティック・オステオパシー。
こういった分野を学ぶことで視野を広げ、理解を深め、「点を線で繋ぐような思考」を習得する訳です。
更には、それぞれの治療哲学を学ぶことで自分の治療体系を作っていきます。
矜持整骨院ではカイロプラクティックの要素が強いのですが、今回は、このような視点からオステオパシーで患者様を診ている整骨院を紹介します。
埼京線中浦和の早瀬先生がやっている「整骨院 リポーズ」です。
※オステオパシーに関する説明は、上記サイトをご覧下さい。
早瀬先生は、私の柔道整復師養成校の同期で私にとって上京後に初めて出来た友人でもあります。
オリエンテーションの時に私が早瀬先生の隣に座ったのが始まりで、14年の付き合いになります。
何も分からず下積みに精を出した学生時代、資格を取得して病院に勤務した時代、院の責任者である院長を任されていた時代と同じような道を歩んできました。
私が今のようにこの仕事にのめり込む一因になったのも彼の影響があります。
オステオパシーを学ぶ為に一念発起して、退職・転居してまで学校に通い出した姿を見て、刺激を受けました。
「このままでは置いていかれる」
焦った私は、毎週末のセミナー行脚をスタートすることになります。
この際にポップなものからコアなものまで内情を見ることができたのが、今の私にとって精神安定剤のようになっています。
私と早瀬先生が用いている技術や理論は、前述の通り少し異なる部分もあります。
それぞれの治療哲学に対しても、敬意を持っています。
しかし、共通していることは「患者様の体に」「自らの手だけで治療する」という事。
また、「その為の労力は厭わない」という点です。
矜持整骨院では、治療ジャンルはもちろん、○○式整体、××療法・・・などの名称にこだわりはありません。
「何の治療法で治療するか?」
ではなくて、
「どのような患者様に対して、誰が、どのように治療するか?」
の方が重要だと思います。
なぜなら、「治療法に患者様を当てはめるのではなく、患者様に合わせて治療法を選択するべき」だと考えるからです。
その為には、
・理論立てて考えるスキル
・それを安全な方法で患者様へ還元するスキル
・一筋縄でいかない時に出る人間性
そういったことの方が、現実には必要不可欠だと考えております。
矜持整骨院では、当院が提供できるものに自信と責任を持っています。
だからこそ、それぞれの分野の専門家・治療家を尊敬しております。
現に事情を伺い、当院近隣の整骨院の方が良いと判断した場合には、そちらの院への通院を勧める事もあります。
何が患者様の為なのか、常にプロの治療家としての矜持をもっていたいと考えています。
是非、中浦和近辺の方で一般的な整骨院とは「一味違う」治療を受けたい方、リラクゼーションではなくて「良くしたい」とお考えの方は
ご予約のお電話をしてみてはいかがでしょうか。
きっと、早瀬先生の治療への熱意・技能が詰まった治療にご満足頂けると思います。
※完全予約制、自費診療のみになりますので予め、ご了承下さい。
治療哲学・想いに関するその他の記事
テーピングをする意味と価値について
私は当然ながら医師ではないので、患者様の症状に対して用いることが出来る武器が非常に限られています。 ・自分の手 ・自分の頭 ・ベッド ・テーピング ・アイシング用の保冷...
カイロプラクティック・整体・整骨院の“本当の違い”
ありきたりなタイトルではありますが、当たり障りのない事を書いても意味ないので、私の経験や私見を含めて書かせて頂きます。 ↓かつては実家に飾られていたハズが、いつの間にか家族がどこかにしまいこんで紛失し...
矜持整骨院が”矜持”を持っている点について(施術の方法と内容)
今回は、当院の施術の特徴について述べたいと思います。 大前提としてお伝えしておきたいのは、私は、自らが患者時代に感じた想いを晴らす存在に自分自身がなりたくてこの仕事・施術をしているとい...
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-12:00 | |||||||
16:00-21:00 |
- 水(第2, 4, 5)は午後休診
- 土は14:00まで
ご予約・お問い合わせはこちらから
03-3714-3855